肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

腰痛に効くツボ 環跳(かんちょう)

腰痛や坐骨神経痛の鍼灸治療で

ほとんどの場合、

使うツボがあります。

それが…

環跳

股関節を曲げた時にシワができますが、

その一番端にあります。

 

当院に来られる患者さんの

多くが、他でも治療を受けた経験が

おありですが、

この環跳に鍼をするために

「少しズボンを下げていいですか?」と

声をかけると

「え!こんなところに鍼するの?」

「こんなところに鍼されるの初めてだけど!」

と、よく言われます。

 

私からすれば、

「どうして今までの先生は、環跳を使わなかったのだろう???」

と不思議なくらい、重要で効果的なツボ!

数年前に講演会を頼まれて遠方に行った時に

講演後、かなり大柄な男性が

帰る準備をしていた私のもとに

「先生、いろいろな病院で腰痛を診てもらいましたが、全く良くなりません。

僕の腰痛の原因は何かだけでも教えてもらえないでしょうか?」

と訪ねて来られました。

 

あまり時間がなかった私は

その方の立ち姿勢からみて、まずここだろうと

思い、持っていた鍼で

左右の環跳にだけ鍼をしました。

 

直後から、少し楽になりました!と

言っておられましたが、

3日後に、その方から電話があり

「あれから腰痛が全く出なくなりました!」

と言われ、その後わざわざ新幹線で

当院に治療に来られました。

 

この環跳というツボをGoogleで調べると

実際の場所より、後ろ側のお尻のいちを

紹介しているものが多いですが、

お尻側のツボは

裏環跳

というツボで、これも腰痛や

坐骨神経痛の種類によっては

大変効果的ですが、

今回紹介した環跳は前側の

大腿筋膜張筋という筋肉の場所に

あります。

 

押して刺激するだけでも効果的なので、

腰痛でお困りの方は押してみて下さい。

 

 

 

 

 





腰痛に効くツボ 環跳(かんちょう):関連ページ

肩こりからの頭痛の治療ポイント
肩が凝って頭痛がする 肩こりから偏頭痛がする こんな方は多いでしょう。   こんな場合、肩や首の筋肉 […]
首の寝違え
朝起きると首が痛くて回らない うがいをした時に首が痛くて上を向けない ずっと首に違和感があり、しんどい 首が痛 […]
足先の冷えを解消する方法
足が冷えて足先が痛いくらい… 足先が冷えて寝付けない… 仕事場でも足が冷えてつらい… 足の冷えで悩まれてる女性 […]
眠れる鍼治療とは
日本の成人の40%が なんらかの不眠症状を感じている と言われるほど、 よく眠れていない方が多い今、 睡眠改善 […]
タルミやホウレイ線改善の秘密
美顔鍼は今やほとんどの女性は ご存じかと思います。 テレビやYouTubeで観られた方も 多いでしょう。 写真 […]
頭痛、首痛…あなたの頭蓋骨ズレてない?
しょっちゅう頭痛がする… 時々くる偏頭痛に悩んでる… よく首がコル、痛くなる… 鎮痛剤ばかり飲むのがイヤ! & […]
首の痛みの原因はスマホだけじゃない
スマホ首 なんて言葉もありますが、 「首の痛みはやっぱりスマホのやり過ぎかな?」 と思ってる方は今は多いでしょ […]
原因の分からない不調、頭痛、ふらつきに頭蓋骨調整
なんだか頭が重い… 偏頭痛が治らない… 身体がフワフワして、ふらつく… 頭がモヤモヤする…   この […]
腕のダルさ、鈍痛が取れない…それは神経痛
腕が四六時中ダルい… 腕の鈍痛が取れない… こんな場合、腕をマッサージしてみたり 腕に湿布を貼ってみたりするで […]
心と身体の関係
なんだかやる気が出ない… いつもしんどい… いろいろ上手くいかない… いつも身体のどこかが不調… こんな経験な […]