肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

腹筋運動してるのにお腹が凹まない理由

夏までにお腹を凹ませたい
腹筋運動してるのにお腹が凹まない

こんなお悩みないですか?

 

こんな相談をよく受けますが、

それなりに努力してるのに

お腹周りの脂肪が取れないのは

悲しいですよね…

 

なぜ、お腹周りの脂肪が

取れにくいのかと言うと

それは皆さんがお腹周りに付いてる

余分なものを

脂肪だと思っているからです!

 

「えっ!じゃこれ何?」

と思われると思いますが、

それは…

むくみ

です!

 

お腹と腰の部位は実は

関節と考えたほうがいいんです

上は肋骨があり下は骨盤

お腹の部位は背骨(腰椎)の一本が

あるだけで、可動域が広い

場所なんです。

 

本来、他の関節を見ると

肘や手首が太ってるなんて

ないですよね。

それは動いているので、

むくむことがないからです。

 

お腹の場合、中には腸があり

そこにリンパ節がある関係で

動きが少ないとむくみやすい場所

なんです。

 

なのでお腹周りをスッキリさせたい

なら、脂肪を燃焼させる運動ではなく

むくみを取る運動をしたほうが、

早くスッキリします。

 

お腹のむくみを取る運動とは

腹筋運動のように曲げるのではなく

反る(伸ばす)ことが重要です!

 

お腹スッキリストレッチ

(お腹の前、下腹)

1.うつ伏せで寝る

2.脚と腰は床に着けたまま腕立て伏せのように上半身だけ上げる

3.顔は天井を見る

4.そのまま30秒呼吸は止めないで伸ばす

 

(お腹の横、くびれ部分)

1.壁から30~40cmくらいのところに横向きで立つ

2.肩幅より少し広い感じで脚を開く

3.壁と反対側の腕を上げ、壁の方向に上半身を倒し、手で壁を触る

4.そのまま30秒呼吸は止めないで伸ばす

 

以上のストレッチを2セットを

毎日続けて下さい。

腹筋運動をされているなら、

腹筋運動のあとに

このストレッチを入れると

効果倍増します。

 

脂肪を燃焼させているという

イメージではなく、

余計なむくみを取っていると

イメージしてやることがコツです。

 

これ以外にも早くお腹周りを

スッキリさせる方法があるので、

お腹周りをスッキリ凹ませたい!

という方は、

姿勢と骨盤矯正と一緒に

一度治療にお越しください。





腹筋運動してるのにお腹が凹まない理由:関連ページ

アゴが音が鳴る 痛い 鍼治療
「アゴを動かすとカクッ、ポクッなど音が鳴る」 「アゴの音がした時に痛い」 こんな症状が出ている方。 あまり放っ […]
肩こり、首痛をなくすには
肩こりが辛い… 首がしょっちゅうしんどくなる… 頭痛がよく起こる…   肩こりや首痛で困 […]
腰痛 坐骨神経痛を治すコツ
なかなか腰痛が治らない… 坐骨神経痛ってスッキリ治ることはないのかな…   こんな風に、もはや諦めに […]
脚の痛み、だるさ、足関節が噛み合ってないかも
ふくらはぎや、ふくらはぎの外側がダルい… 膝に違和感がある… 股関節の付け根に違和感や痛みがある…   […]
歳のせいか立ち上がりに脚がふらつく
立ち上がりに脚がふらつく… 立ち上がりに脚に力が入らない…   そんな方 歳のせいだと諦めていません […]
脊柱管狭窄症でも鍼灸で痛みは取れる
脊柱管狭窄症で10分も歩けない… このような症状で来られる方が 多くおられます。   脊柱管とは、 […]
寝違えて首が回らない…冷やす?温める?
寝違えて首が回らない…   暑くなり、就寝時もクーラーを 使うようになると、 このように寝違える方が […]
脚の筋肉痛と思っていたら神経痛だった
「旅行でたくさん歩いたせいで、太ももが筋肉痛になったけど、なかなか治らない…」   こんな患者さんが […]
顎関節症の治し方
顎関節症は、 食事の時に口を大きく開けれない 気を付けて噛まないと顎関節に痛みが走る 頻繁に頭痛が起こる 常に […]
噛みしめが原因の睡眠障害
睡眠障害の原因は様々ですが、 噛みしめ が その1つであることは 知らない方も多いでしょう。   噛 […]