肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

眠れる鍼治療とは

日本の成人の40%が

なんらかの不眠症状を感じている

と言われるほど、

よく眠れていない方が多い今、

睡眠改善の様々な商品が出まわり、

いろんな物を試している方も多いでしょう。

 

当治療院でも、睡眠に関する悩みで

治療に来られる方は少なくありません。

睡眠を障害する原因は様々ですが、

ストレスはその原因の最大要因です。

 

では、ストレスはどのように

睡眠を妨げるのでしょうか?

 

まずストレスは自律神経に影響します。

ストレスは自律神経の交感神経を

活性させるので、

全身の様々な筋肉に力みが入ります。

そして、

この筋肉の力みが長く続くと、

やがて力み癖がついてしまいます。

◯いつも肩が上がっている

◯よく奥歯を噛みしめている

◯頬の内側を噛んでいる

◯よく手をギュッと握りしめている

◯常に首がしんどい

◯喉に圧迫感がある

◯よく頭痛がする

◯椅子から立ち上がる時、スッと腰が伸びない

上記のようなことに思い当たる方は、

筋肉に力みがあります。

 

最初はストレスにより交感神経が高ぶり

筋肉に力みが入りますが、

力みが癖になると、

今度は逆に筋肉の力みが交感神経を

高ぶらせてしまい

眠るために必要な副交感神経の働きを

邪魔してしまい、

寝付けない

夜中に何度も目が覚める

朝起きても寝た気がしない

といった不眠症状を起こしてしまいます。

 

こうした不眠症の場合、

どこかで負の連鎖を断ち切る必要があります。

 

当院の不眠症の鍼灸治療は

皆さんの身体のどこかにある

筋肉の力み癖を見つけ出し、

それを一つ一つ柔らげていき、

夜眠るのに必要な副交感神経の働きが

邪魔されないようにしていきます。

 

睡眠薬をやめたい…
枕が合わないと思い何個も枕を買い換えている…
睡眠障害で、このままだと病気になりそう…
睡眠不足でお昼間がしんどい…

こんなお悩みがあるなら、

一度鍼灸治療を試されてはいかがでしょうか?





眠れる鍼治療とは:関連ページ

歯槽膿漏、歯周病の鍼灸治療
歯槽膿漏、歯周病、口内炎など 口のトラブルで お悩みの方は多いですが、 歯磨きやリステリンなど 口内洗浄などの […]
蓄膿症(副鼻腔炎)の鍼灸治療
蓄膿症(副鼻腔炎)で悩んでいる方は 多くおわれますが、 自分が蓄膿症(副鼻腔炎)と 気付いていない方も 多くお […]
脚が痛い.ダルい…坐骨神経痛かも
脚が痛い… 脚がダルい…   こんな時、多くの人は 脚を揉んだり、叩いたりするでしょう。 でも、全然 […]
うつを治すポイント”定数と変数”
鬱や自律神経失調症を 何とかしたいと思っている方は 本当に多く それを、何とかしてあげたいと 切に思って悩んで […]
膝軟骨がすり減ると、もうひざ痛は治らない?
ひざ軟骨のすり減り サプリのCMや、整形外科で よく聞くワードです。   ヒアルロン酸やコンドロイチ […]
アゴが音が鳴る 痛い 鍼治療
「アゴを動かすとカクッ、ポクッなど音が鳴る」 「アゴの音がした時に痛い」 こんな症状が出ている方。 あまり放っ […]
肩こり、首痛をなくすには
肩こりが辛い… 首がしょっちゅうしんどくなる… 頭痛がよく起こる…   肩こりや首痛で困 […]
腰痛 坐骨神経痛を治すコツ
なかなか腰痛が治らない… 坐骨神経痛ってスッキリ治ることはないのかな…   こんな風に、もはや諦めに […]
脚の痛み、だるさ、足関節が噛み合ってないかも
ふくらはぎや、ふくらはぎの外側がダルい… 膝に違和感がある… 股関節の付け根に違和感や痛みがある…   […]
歳のせいか立ち上がりに脚がふらつく
立ち上がりに脚がふらつく… 立ち上がりに脚に力が入らない…   そんな方 歳のせいだと諦めていません […]