肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

うつを治すポイント”定数と変数”

鬱や自律神経失調症を

何とかしたいと思っている方は

本当に多く

それを、何とかしてあげたいと

切に思って悩んでいる

ご家族や友人、彼氏や彼女まで含めると

その数はとんでもない数に

なるでしょう。

 

当院に来られる鬱や自律神経失調症の

患者さんも、

ご本人で当院を探して来られるより

そのご家族や彼氏、彼女が探し、

当院に来られるパターンのほうが

実際多いです。

 

これを読んで下さってるのが、

ご本人なのか、その周りの方なのかは

一旦置いておき、

タイトルにもある鬱や自律神経失調症などを

治していくポイント

“定数と変数”

について話していきます。

 

まず定数ですが、

これは”変えることができないこと、

もしくは現状では変えれないこと”

と捉えて下さい。

例えば、仕事、人間関係など…

変数とは、その逆で

“変えることができること”

で、例えば生活のリズムや、身体など

 

これは以前に株式会社 刀の森岡さんが

とある番組でお話ししていたことですが、

まず、ある問題が起こった場合、

解決の糸口を掴むために、

その問題の定数と変数を把握する。

変えることができない定数に悩んでも

時間の無駄で、変えることができる

変数にしか解決する方法はないから

だそうです。

 

確かにその通りです。

ほとんどの方が、問題が起こった時

どうすればいいか狼狽えてしまい、

ただただ思い悩む時間が

長くなってしまうでしょう。

 

でも、この“定数と変数”という

概念があれば、

解決するために、何をすべきか、

何ができるかが、圧倒的に早く

把握できます。

 

鬱や自律神経系の病気もそうで、

その病気になった悩みの原因は、

ほとんどの場合が、

定数

であることが大多数でしょう。

 

しかし、どの問題にも必ず変数

存在します。

 

当院での鬱や自律神経系の病気の治療では、

その変数を身体の状態と捉えています。

 

鬱や自律神経系の病気がある方は、

必ず背中や肩甲骨周り、首、アゴ周り

異常な筋肉の硬さがあります。

 

こうした

筋肉の異常な硬さ = 身体の緊張

は、交感神経を高めてしまい、

交感神経と副交感神経のバランスを

乱してしまいます。

 

なので、筋肉の緊張をほぐし

身体を先に楽にしてあげるだけでも、

正のフィードバックで、精神的にも

楽になることがあります。

 

鬱や自律神経失調症などで、

心療内科にかかり、

対処療法である薬に頼っているだけでは、

なかなか治ることはありません。

 

あなた、もしくはあなたの大切な方の問題の

“定数と変数”

一度じっくり探してみて下さい。

たとえどんな小さな変数であっても、

そこから変えることで、

必ず何か変化は起こります。

 

 





うつを治すポイント”定数と変数”:関連ページ

脚が痛い.ダルい…坐骨神経痛かも
脚が痛い… 脚がダルい…   こんな時、多くの人は 脚を揉んだり、叩いたりするでしょう。 でも、全然 […]
膝軟骨がすり減ると、もうひざ痛は治らない?
ひざ軟骨のすり減り サプリのCMや、整形外科で よく聞くワードです。   ヒアルロン酸やコンドロイチ […]
アゴが音が鳴る 痛い 鍼治療
「アゴを動かすとカクッ、ポクッなど音が鳴る」 「アゴの音がした時に痛い」 こんな症状が出ている方。 あまり放っ […]
肩こり、首痛をなくすには
肩こりが辛い… 首がしょっちゅうしんどくなる… 頭痛がよく起こる…   肩こりや首痛で困 […]
腰痛 坐骨神経痛を治すコツ
なかなか腰痛が治らない… 坐骨神経痛ってスッキリ治ることはないのかな…   こんな風に、もはや諦めに […]
脚の痛み、だるさ、足関節が噛み合ってないかも
ふくらはぎや、ふくらはぎの外側がダルい… 膝に違和感がある… 股関節の付け根に違和感や痛みがある…   […]
歳のせいか立ち上がりに脚がふらつく
立ち上がりに脚がふらつく… 立ち上がりに脚に力が入らない…   そんな方 歳のせいだと諦めていません […]
脊柱管狭窄症でも鍼灸で痛みは取れる
脊柱管狭窄症で10分も歩けない… このような症状で来られる方が 多くおられます。   脊柱管とは、 […]
寝違えて首が回らない…冷やす?温める?
寝違えて首が回らない…   暑くなり、就寝時もクーラーを 使うようになると、 このように寝違える方が […]
脚の筋肉痛と思っていたら神経痛だった
「旅行でたくさん歩いたせいで、太ももが筋肉痛になったけど、なかなか治らない…」   こんな患者さんが […]