肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

足先の冷えを解消する方法

足が冷えて足先が痛いくらい…
足先が冷えて寝付けない…
仕事場でも足が冷えてつらい…

足の冷えで悩まれてる女性は本当に多いです。

 

そのため、冬になると

様々な足の冷え対策グッズに販売され、

ドラッグストアには足冷え専用コーナーまで

特設されるくらいです。

 

しかし、どれも根本的に足の冷えを

改善するものではなく

足を温める対症療法的なものです。

 

では、どうすれば

足の冷えを根本的に改善できるのか?

 

今回はとても簡単だけど

足の冷えを改善できる方法を紹介します。

 

◯下腿部前面のストレッチ

脚のむくみ解消や、脚を細くするため

脚のストレッチをされる女性は多いと思いますが、

そのほとんどが、ふくらはぎや太ももの裏など

脚の裏側を集中してされてると思います。

しかし、足先の冷えを改善するのに

重要な場所は、

下腿部の前面(すね) です。

 

すねの部分には

前脛骨動脈という動脈がありますが、

すねの筋肉が硬く張っていると、

動脈が圧迫され血流が悪くなり、

足先が冷えてしまいます。

 

この、すねの筋肉の硬さを解消するため

下図のような下腿部前面を伸ばす

ストレッチを左右最低90秒ずつ

毎日行ってください。

もし、膝に問題がなければ、

これ以外に“正座”をするようなかたちでも

ストレッチできます。

 

ただ、下腿部の前面は

あまり知られていませんが、

精神的ストレスが身体に現れる場所

でもあります。

 

そのため、ストレッチだけでは、

どうしても柔らかくならない場合も

あります。

 

この場合には、鍼灸治療が有効です。

足先の冷えでお悩みなら一度ご相談下さい。





足先の冷えを解消する方法:関連ページ

寝違えて首が回らない…冷やす?温める?
寝違えて首が回らない…   暑くなり、就寝時もクーラーを 使うようになると、 このように寝違える方が […]
脚の筋肉痛と思っていたら神経痛だった
「旅行でたくさん歩いたせいで、太ももが筋肉痛になったけど、なかなか治らない…」   こんな患者さんが […]
顎関節症の治し方
顎関節症は、 食事の時に口を大きく開けれない 気を付けて噛まないと顎関節に痛みが走る 頻繁に頭痛が起こる 常に […]
噛みしめが原因の睡眠障害
睡眠障害の原因は様々ですが、 噛みしめ が その1つであることは 知らない方も多いでしょう。   噛 […]
腰から股関節にかけての痛み、ダルさ
腰痛にもいろいろありますが、 腰から股関節にかけての痛みやダルさ という症状の方は意外と多くおられます。 &n […]
坐骨神経痛が治らないのは温めているから!
ここ最近、坐骨神経痛の患者さんが 多くありました。   ・整形外科で坐骨神経痛と診断され 治療してい […]
腰痛、坐骨神経痛は治らない?
腰痛は”腰痛持ち”という言葉が あるくらいだから一生治らない… 坐骨神経痛とは、うまく […]
毎晩脚がつる…血行が悪いからと温めてませんか!
毎晩、脚がつって目が覚める… 動き出しに脚がつる… 脚がつった時の痛みって辛いですよね! “脚がつ […]
肩こりからの頭痛の治療ポイント
肩が凝って頭痛がする 肩こりから偏頭痛がする こんな方は多いでしょう。   こんな場合、肩や首の筋肉 […]
首の寝違え
朝起きると首が痛くて回らない うがいをした時に首が痛くて上を向けない ずっと首に違和感があり、しんどい 首が痛 […]