肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

歯槽膿漏、歯周病の鍼灸治療

歯槽膿漏、歯周病、口内炎など

口のトラブルで

お悩みの方は多いですが、

歯磨きやリステリンなど

口内洗浄などの口内ケアをしても

なかなか完治しない

ケースがあまりに多いものです。

 

治らない原因は何なのか?

 

そもそも人の口には、

口内環境を正常に保つシステムがあり、

そのシステムが働いていれば、

歯槽膿漏や歯周病、口内炎は

起こらないはずです。

 

皆さんがやっている口腔ケアが

対処療法であり

歯槽膿漏や歯周病、口内炎を防ぐには

この口内環境を正常に保つシステムを

ちゃんと働かす必要があり、

それこそが、根本的な改善になります。

 

そのために重要なのが、アゴ周りの

リンパ節

をちゃんと働かすことです。

アゴの周りには

リンパ節が沢山ありますが、

特に重要なのが、図にある

舌下腺、顎下腺、耳下腺

の3つです。

 

図にある位置を指で押してみて、

ズーンと響くような痛みを感じた場合、

あなたのリンパ節の流れは悪く

炎症を起こしている可能性が高く、

口内環境を正常に保てなくなっています。

 

歯槽膿漏や歯周病、口内炎の

当院での鍼灸治療は、

これらのリンパ節の場所に鍼をして、

その後オイルを使ったリンパマッサージで

リンパ液を流して、

口内環境を保つシステムが正常に

働くように持っていきます。

 

また、このリンパマッサージを

ご自身でも覚えて頂き、

毎日の自宅ケアができるようにすれば、

歯槽膿漏や歯周病、口内炎を

根本的に防ぐことができます

 

もちろん対処療法的ではありますが、

口腔ケアも大事ですが、

歯槽膿漏や歯周病、口内炎でお悩みなら、

根本的な口内環境を保つ

アゴ周りのリンパケアも

ご検討されてはいかがでしょうか。