肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

筋膜の痛み(坐骨神経痛ではなかったケース)

筋膜リリースダイエットや

筋膜リリースリフトアップなど

美容で注目されたことで、

筋膜リリースという手技が

最近知られるようになってきました。

 

本来は治療のための手技ですが、

当院でも15年ほど前から筋膜リリースを

治療に取り入れてきました。

 

筋膜リリースは痛みを取る、可動域を広げる

ための手技として、かなりの効果が

あります。

 

その中でも興味深いのが

坐骨神経痛など神経痛だと病院などで

診断されたものが、

じつは筋筋膜痛だったケースが

多いことです。

 

昔は「筋膜には神経はない」と言われた

時期がありましたが、

現在では筋膜に神経があることが

分かっています。

 

その筋膜が筋肉と癒着を起こし

引っ張られることで、

神経痛のような痛みが出ることが

実際にあります。

 

坐骨神経痛などでは、

原因とされる腰やお尻の筋肉の治療が

されていますが、

実際に痛みのある太ももやふくらはぎ

足裏の筋膜リリースをすると

痛みがなくなることがあります。

 

また、肩から腕にかけての神経痛

(頚肩腕症候群など)でも

首や肩、腕の筋膜リリースをすると

痛みがなくなることもあります。

 

もちろん患者さんは

病院で神経痛と診断されれば

そう信じきってしまうと思います。

 

そして、なかなか治らず

整体院や接骨院に行き

そこで「病院で神経痛と診断されました」

などと言ってしまうと、

そこでも神経痛のための治療がされ

結局治らないケースが多いのでしょう。

 

当院でも、やはりまず病院で診てもらってから

なかなか治らず鍼灸治療に来られる方が多く、

「坐骨神経痛なんです」「五十肩です」

と、まず患者さんから言われることが

ほとんどですが、

「本当に坐骨神経痛なのか?」

「本当に五十肩なのか?」

と、まず疑うところから始めるよう

心がけています。

 

もし、なかなか治らない症状で

お悩みなら、私と一緒に

痛みの本当の原因

を突き止めてみませんか?

 

以外と筋膜リリースなど

簡単なことで、痛みが取れるかもしれませんよ!





筋膜の痛み(坐骨神経痛ではなかったケース):関連ページ

若見えの秘訣
「年齢より若く見られたい!」 30代40代あたりになれば 女性なら誰しも、そう思いますよね。 「え~そんな年に […]
自律神経を整えるための大切なアレ!?う
鬱や睡眠障害、更年期障害など 自律神経の乱れでお悩みの方は多いでしょう。   でも、 自律神経を整え […]
鬱の人は◯◯が硬い!
鬱という病は本当に多く 沢山の方が悩んでおられます。 とくに、 「どうすれば鬱を克服できるのか?」 これが一番 […]
夜中に脚がつる❗治し方
夜中に脚がつって目が覚める… 非常に不愉快だし、つらいですよね… 夜中に脚がつるのは 冷えや血行不良、水分の不 […]
寝ても肩が凝る→腕に枕を
寝ても肩が凝る! こんなお悩みの方は多いと思います。 高価な枕を買ってみたが、 いっこうに改善しない… そんな […]
階段を降りる時、ヒザが痛い
階段を昇る時は大丈夫だけど 降りる時にヒザが痛い こんな場合、ほとんどの方が 膝軟骨のすり減り だと思っている […]
寝たのに寝た気がしない
朝目が覚めた時点で、すでにしんどい 寝た気がしない 寝て起きたら肩が凝っている こうした症状でお悩みの方は多い […]
膀胱炎の鍼灸治療
膀胱炎を何度も繰り返す という方は多いと思います。 膀胱炎は ·ストレスなどで免疫力が低下している時 ·身体が […]
股関節の付け根から脚の外側が痛い!その原因
股関節の付け根あたりから 太腿の外側、ふくらはぎの外側にかけ 鈍痛やダルさがある…   こんな症状の […]
腕が痛い·五十肩が治らない…原因は?
なかなか治らない腕の痛みや 五十肩は 頚椎に原因があると診断されている ケースがあります。   その […]