肩こりや腰痛・背中や首の痛み・産後の骨盤矯正など西宮市鳴尾町の『まつおか鍼灸整体院』へ

寝違えて首が回らない…冷やす?温める?

寝違えて首が回らない…

 

暑くなり、就寝時もクーラーを

使うようになると、

このように寝違える方が増えます。

 

そんな時、多くの方が迷われるのが、

冷やす?温める?

ではないでしょうか?

 

その答えは…

冷やす

 

「温めたほうが筋肉が柔らかくなり

動くようになる気がする」

そんな風に感じる方も多いと思いますが、

寝違えた時に何が起こっているのか、

考えてみましょう。

 

①筋肉の微少断裂

寝違えて、首を動かすと左右の

どちらかが痛む場合は、

痛むほうの筋肉の繊維が

微少ながら断裂しています。

 

断裂したところからは、

出血が起こり、炎症も起こります

この炎症により、痛みを感じている

わけです。

 

出血と炎症が起きている場所を温めると、

出血も炎症も強くなり、

痛みも強くなります。

ですので、冷やして出血を抑え、

炎症の熱も抑えてあげると

痛みも退いていき、徐々に治ります。

 

②頚椎の捻挫

歩く振動さえ首に響く…

少し身動きをしただけで首に響く…

ここまで酷い寝違えは、

頚椎捻挫の可能性があります。

 

皆さん足首を捻挫した時は、

温めるでしょうか?

冷やしますよね。

首も、それと同じで冷やします。

捻挫とは関節構造の関節包や靭帯などを

損傷したことで炎症が起きている状態です。

よって、まず冷やすことで、

炎症を止めなければ、痛みは退きません。

場所が違えど、やる処置は同じです。

 

冷やす場合は、アイスノンや氷のうを使い

30分程度冷やしましょう。

これを、2時間置きくらいに繰り返すと

早く治ります。

 

しかし、少しでも早く治したい方には

鍼灸治療がおすすめです。

鍼をすれば、瞬時に首の可動域が広がり、

炎症を抑えるお灸や、

治療院の特殊なアイシングにより、

早く炎症も抑えることができます。

 

寝違えでお困りの時は、

一度ご相談ください。





寝違えて首が回らない…冷やす?温める?:関連ページ

歯槽膿漏、歯周病の鍼灸治療
歯槽膿漏、歯周病、口内炎など 口のトラブルで お悩みの方は多いですが、 歯磨きやリステリンなど 口内洗浄などの […]
蓄膿症(副鼻腔炎)の鍼灸治療
蓄膿症(副鼻腔炎)で悩んでいる方は 多くおわれますが、 自分が蓄膿症(副鼻腔炎)と 気付いていない方も 多くお […]
脚が痛い.ダルい…坐骨神経痛かも
脚が痛い… 脚がダルい…   こんな時、多くの人は 脚を揉んだり、叩いたりするでしょう。 でも、全然 […]
うつを治すポイント”定数と変数”
鬱や自律神経失調症を 何とかしたいと思っている方は 本当に多く それを、何とかしてあげたいと 切に思って悩んで […]
膝軟骨がすり減ると、もうひざ痛は治らない?
ひざ軟骨のすり減り サプリのCMや、整形外科で よく聞くワードです。   ヒアルロン酸やコンドロイチ […]
アゴが音が鳴る 痛い 鍼治療
「アゴを動かすとカクッ、ポクッなど音が鳴る」 「アゴの音がした時に痛い」 こんな症状が出ている方。 あまり放っ […]
肩こり、首痛をなくすには
肩こりが辛い… 首がしょっちゅうしんどくなる… 頭痛がよく起こる…   肩こりや首痛で困 […]
腰痛 坐骨神経痛を治すコツ
なかなか腰痛が治らない… 坐骨神経痛ってスッキリ治ることはないのかな…   こんな風に、もはや諦めに […]
脚の痛み、だるさ、足関節が噛み合ってないかも
ふくらはぎや、ふくらはぎの外側がダルい… 膝に違和感がある… 股関節の付け根に違和感や痛みがある…   […]
歳のせいか立ち上がりに脚がふらつく
立ち上がりに脚がふらつく… 立ち上がりに脚に力が入らない…   そんな方 歳のせいだと諦めていません […]